原状回復よもやま話


「原状回復の調査に来てくれないかい?」


過去には、こんな仕事もしていました。
お付き合いのある家主さんの内 「自主管理」 の方からの依頼ですが、たまに管理会社の方からも依頼されることがあります。
その際は、建築的な判断  (補修方法、キズ・汚れ・結露等の経緯判別)のみならず、現状回復に値するかどうかの判断も求められます。


しかし、私は建築士であっても弁護士ではない! (笑) 
「原状回復の範囲かどうか」 についての回答を、期待されているとは判っているのですが・・・正直、つらいです。


そうはいっても、この部分でお役に立てないと 「普通のリフォーム屋」 になってします。そこで私なりの視点から、いつも以下のようなスタンスで、お話させていただいていました。



家主さんの原状回復にまつわるスタンス

私が家主さん (管理会社) と 「原状回復」 についての打ち合わせに入る前に必ず、頭に入れておくことがあります。それは


「いままでは、退去する入居者に対して、どのような原状回復の姿勢を執っていたか」


という点です。 (初めてお会いする場合は、このポイントを必ず確認します)
つまり、原状回復の範囲かどうかの判断基準は 「家主さんの原状回復にまつわるスタンス」 に大きく影響されるからです。


原状回復の範囲を画一的に断定することは事実上、無理だと私は考えています。


一般論で 「国交省の原状回復ガイドライン」 「善管注意義務 (民法)」 「裁判判例」 などを持ち出せば、それらしいことも言えます。しかしそれでは、入居者との無用なトラブルを引き起こしかねません。 (ひいては、入居募集に影響も)


例↓

家主さんからの空室対策の依頼で、物件エリア仲介店に打ち合わせに行ったときの、店長さんと私のやりとり。


   「この物件、条件的に問題ないどころか、むしろ良いはずなのに案内に至らない
     のには、何か理由があるのですか?」


店長  「うーん、管理会社がねぇー」


   「管理会社? 家主さんも褒めてましたよ。よくやってくれているって」


店長  「家主さんにはね。入居者には退去のとき、エゴイぐらいやっちゃうんですよ。
     (原状回復費請求を) 」 


   「それで、怖くて案内できないと・・・」


店長  「そう。この物件だけじゃないし、この管理会社の物件はちょっと・・・。クレーム
     もこっちに来ちゃうからね。有名な話ですよ!」


と、こういうことになりかねません。


また 「国交省の原状回復ガイドライン」を引用したものを契約の際に、特約として付けている場合が多いと思います。それにより一定の効果は見込めることは否定しませんが、訴訟に至った場合に絶対的な拘束力があるかというと疑問です。


色々なタイプの家主さんや管理会社がいらっしゃいます。原状回復については、画一的ではなく諸条件にあわせた提案をするべきなのです。例えばこんな家主さん(管理会社)はいませんか?

  • 少しでも原状回復費を多く取って、再募集の際のリフォーム代を浮かしたい
  • 訴訟になってもかまわない (悪いのは入居者)
  • 入居者から原状回復費を少しでも多く取らないと、家主さんにあわせる顔がない (管理会社)


少し極端ですが、近いニュアンスのケースは珍しくありません。



それでは、泣き寝入り?
もちろん、入居者に明らかな瑕疵が有る場合は別です。その場合、家主さんと同行して説明をさせていただきますし、譲歩する必要もありません。しかし何でもかんでも瑕疵にするわけにもいきませんし、その辺の線引きするにあたり 「家主さんの原状回復にまつわるスタンス」 を確認した上で、お話をする必要があるということです。


「損して得とれ」 

「目先の1,000円より、次の100,000円?」


そんなことわざがあるかどうかは別にして、原状回復については 「将来的に賃貸経営が良い方向に行く選択をする」 という考え方も必要だと考えています。


例えば安易に訴訟を行ったなった場合、勝つことができれば、裁判中の賃料も保証されるケースがありますが、負ければ厳密に査定された上、賃料のほかに原状回復費においては 「貰える物も貰えない」 という悲惨なことになりかねません。 (判決金額に比例して、相手の裁判費用を負担した家主さんもおられます)

 人気ブログランキングへ 
      ↑↑↑                                          ブログランキングに参加しています!                        ワンクリックのご協力をお願いします!!



〈レストア スズキK125 1988年製〉

 人気ブログランキングへ 
      ↑↑↑                                          ブログランキングに参加しています!                        ワンクリックのご協力をお願いします!!